ウォーターサーバーのおすすめの置き場所はココ!基本的な考え方や注意点、NGな場所について紹介 | 《公式》オーケンウォーター

ウォーターサーバーのおすすめの置き場所はココ!基本的な考え方や注意点、NGな場所について紹介

  • 2024年7月20日
    • お役立ちコラム
ウォーターサーバーのおすすめの置き場所はココ!基本的な考え方や注意点、NGな場所について紹介
ウォーターサーバーのおすすめの置き場所はココ!基本的な考え方や注意点、NGな場所について

本文の内容をまとめた動画です。ぜひご覧ください。

月3,000円台で実現する天然水ウォーターサーバーの「オーケンウォーター」

オシャレなウォーターサーバーがレンタル無料!費用は天然水の料金だけ!新鮮で美味しい天然水をお届けします。

ウォーターサーバーの購入を検討している方の中には、サーバーのおすすめの置き場所について事前に知っておきたいと考える方は多いのではないでしょうか?

また、すでにウォーターサーバーを利用している方の中にも、より使いやすい置き場所を知り、ウォーターサーバーをもっと有効活用したいと考えている方もいるでしょう。

本記事では、以下のポイントについて順を追って解説します。

  • ウォーターサーバーの置き場所を考える際の基本的なポイント
  • ウォーターサーバーのおすすめの置き場所
  • 実際の利用者がウォーターサーバーを置いている場所
  • 置き場所を検討する際の注意点やNGポイント
  • ウォーターサーバーの置き場所に関してよくある質問

ウォーターサーバーの置き場所や場所選びのポイント、少ないスペースをうまく活用するコツを知って、ウォーターサーバーのある生活を充実させましょう。

ウォーターサーバーの置き場所を考える際のポイント

ウォータ―サーバーの置き場所を考える際の基本

ウォーターサーバーの置き場所を考えるときは、サーバーのタイプや大きさを考慮しながら、自分にとって使いやすい置き場所を選ぶことが大切です。

ここでは、置き場所選びの基本を確認して、自分に合った場所を探しましょう。

サーバーのタイプや大きさはどうか

ウォーターサーバーには、大きく分けて床置きタイプと卓上タイプの2種類があります。

床置きタイプは本体を床やフローリングの上に配置できるウォーターサーバー、卓上タイプはテーブルや棚などに配置できるコンパクトなウォーターサーバーです。

それぞれのタイプの大きさの目安は、以下のようになっています。

タイプ 高さ 奥行き 横幅
床置きタイプ 100〜130センチ 25〜40センチ 35〜45センチ
卓上タイプ 50〜60センチ 25〜35センチ 40〜50センチ

オーケンウォーターのウォーターサーバーは、床置きタイプ・卓上タイプ、どちらも横幅30センチというスリム、かつコンパクトなボディが特徴です。

ウォーターサーバーは置き場所に悩んでしまいがちですが、オーケンウォーターのコンパクトなウォーターサーバーであれば、置き場所に悩む可能性も少ないでしょう。

ただし、結局、どんなウォーターサーバーを購入すべきなのか悩みどころですよね。

失敗しないウォーターサーバーの選び方については、下記の記事も参考にしてください。

使用するシチュエーションに最適かどうか

ウォーターサーバーの置き場所を考える際には、どんなシチュエーションで使うことを想定しているのかを、よく検討しておくことが大切です。

たとえば、一人暮らしでウォーターサーバーを使う場合、リビングのソファの近くに設置すれば、テレビを見ながら水分補給をするのに便利です。自炊が多い人であれば、キッチンのシンクの近くに置くことで調理中にすぐに使えます。

また、在宅ワークであれば、仕事部屋やデスクの近くに置くことで、作業中も手軽に水分補給ができるでしょう。

一方で、家族で使うことを想定しているなら、生活動線を考慮して家族全員が使いやすい場所を選ぶことが重要です。高齢者がいる家庭では、移動の負担が少ない場所を選ぶことが大切です。

ウォーターサーバーの置き場所は、大きさを考慮するだけでなく、日々の水分補給がスムーズにできるよう、生活スタイルに合わせて決めるのがポイントです。

ボトル交換の動線を想定できているか

ウォーターサーバーは、水がなくなれば新しいボトルと交換しなければなりません。ボトルの大きさは12Lか7Lが普通で、容量が大きいのが一般的。そのため、定期的なボトル交換を想定した置き場所を選んで、後々の手間をへらす工夫をすることが大切です。

2階・3階建ての家にお住まいの方は、できるだけ1階にウォーターサーバーを配置するか、他の階の運びやすい場所にウォーターサーバーを置くようにしましょう。

風水で考えるなら南東に置くのがおすすめ

ウォーターサーバーの置き場所を考えるときに参考にしたいのが、風水の考えから見た際におすすめの方角です。具体的には、南東の方角にサーバーを置くのがおすすめです。

南東の方角は、ウォーターサーバーのもつ「水」の性質と相性がいい「木」の方角であり、金運や対人関係においてもよい影響をもたらすと言われています。

反対に、北東の「鬼門」、南西の「裏鬼門」は鬼が出入りし、陰の気がたまるとされ、ウォーターサーバーを置くと幸せが逃げてしまうとされています。

ただし、風水にこだわりすぎて、配置のしやすさや利便性を犠牲にしてしまっては元も子もないので、あくまでも置き場所の参考程度に頭の片隅に入れておきましょう。

失敗しない!ウォーターサーバーの置き場所

失敗しない!ウォーターサーバーの置き場所

ウォーターサーバーの失敗しない置き場所は、自分や家族が使いやすく、部屋に置いても違和感がないような場所を選ぶのがおすすめです。

ここでは、おすすめのウォーターサーバーの置き場所について見ていきましょう。

リビング

食事や団らんの際に集まるリビングは、すぐにウォーターサーバーのボトルを替えられ、手軽に水分補給できる場所です。また、おしゃれなデザインのウォーターサーバーを配置すれば、リビングの空間を彩るインテリアへと早変わりするのでおすすめです。

リビングは実用性の面でおすすめの置き場所だといえるでしょう。

ただし、子供やペットのいる家庭では、リビングにウォーターサーバーを設置すると、興味を示して触れてしまうことがあります。誤ってお湯を出してしまうと、ヤケドやケガにつながるおそれがあるため危険です。

リビングにウォーターサーバーを置く場合は、チャイルドロック機能が搭載された製品を選びましょう。チャイルドロック機能があれば、子供やペットがウォーターサーバーに触れても作動することがないため、安全性を確保できます。

なお、オーケンウォーターの「Smartプラス」では、「常時ロック」「常時フリー」「ボタンを押したときのみ作動」と3つのチャイルドロック機能を搭載しています。家族構成や生活スタイルに合わせて設定を自由に変更できるため、どのようなシーンでも安全に利用できます。

キッチン

飲料水や料理用水だけでなく、お客様が来た際にコーヒーやお茶を淹れるのにも使いやすい場所がキッチンです。衛生的で美味しいお水を料理に使うことで料理をグレードアップでき、赤ちゃんのミルクづくりや離乳食づくりにも有効活用できます。

料理や飲み物、ミルクづくりに活用したい方におすすめの置き場所です。

ただし、キッチンは水を使う場所であるため、ウォーターサーバーに水がかからないように注意が必要です。特に、電源プラグやコンセント部分が水で濡れると、故障のおそれがあります。また、電子レンジやコンロの近くは高温になりやすく、故障や動作不良につながるためウォーターサーバーを設置するには適していません。

そのため、ウォーターサーバーをキッチンに設置する際は、水がかかりにくく熱源から十分に離れた場所を選ぶことが重要です。

寝室

寝室にウォーターサーバーを置くのもおすすめです。起床後や就寝前の喉が渇きやすいタイミングに、すぐに水分補給することができます。就寝・起床のタイミングで水を飲む習慣がある方、白湯を飲みたいと考えている方などにおすすめの置き場所です。

ただし、ウォーターサーバー特有のコンプレッサー音や水の音が睡眠の邪魔をしてしまうようなら、別の場所も検討してみましょう。また、ウォーターサーバーのメーカーによっては、静音タイプの機種も販売しているので公式サイトをチェックしてみましょう。

オフィス

会社のオフィスにウォーターサーバーを置くのもおすすめです。休憩時間中に従業員が適切に水分補給できることに加え、就業時間に清潔で美味しいお水を飲めることで、現場で働いている従業員の満足度もアップするでしょう。

ちなみに、ウォーターサーバーにかかる費用は経費として落とせる話をご存知でしょうか?以下の記事で、具体的にどの費用として計上できるのか参考にしてみてください。

実際のユーザーの設置場所をご紹介

ユーザーの実際のレビュー

実際にウォーターサーバーを活用している方は、どんな場所に配置しているのでしょうか?ここでは、実際に配置されている場所について見ていきましょう。

X (旧Twitter)ユーザーが選ぶウォーターサーバーの設置場所

ウォーターサーバーを購入したがよく水を飲むので作業部屋に置きました🙄
ウォーターサーバーって置き場所に困りますよね。。

ウォーターサーバーの置き場所は完全にゲーム中心で決めてます😆
アツいマッチで喉カラカラになってもすぐに水が飲めるので良きですよ😉

ウォーターサーバーの置き場所を探さねばならんのだが、部屋が狭すぎてない。卓上にするかなあ

ウォーターサーバーの置き場所には、自分の生活圏の中で水を飲みたくなる場所がよく選ばれています。
また、スペースを考慮して卓上タイプのウォーターサーバーにするなど、省スペースを目的に卓上タイプを選ぶ方も多いようです。

ウォーターサーバーを職場に導入する際の置き場所や使用方法

オーケンウォーターのウォーターサーバーは、多くの個人・企業様に導入されています。

具体的には、下記のような置き場所や使用方法が挙げられます。

  • 結婚相談所タイト・ブライダル様:会員向けのカウンセラーや婚活パーティー
  • 丹波篠山市の鍼灸治療院・祥(あきら)様:入り口・受付に置いて顧客サービス向上
  • 丹波篠山市の『革工房・SLOTH』様:作業所に置いて水分補給

作業場や受付のそば、大切なイベント時に活用されるケースが多いようです。

そこはNGかも?ウォーターサーバー設置する際の注意点

注意点・NGな置き場所

ウォーターサーバーを設置する際には、故障や不具合の発生を防ぐために、いくつかおさえておきたいポイントがあります。NGポイントや注意点をおさえて、想定外のトラブルに遭うリスクを避けながら、ウォーターサーバーを不安なく稼働させていきましょう。

高温多湿にならない場所か

ウォーターサーバーを高温多湿の場所に設置しないようにしましょう。

直射日光にさらされたり、多湿な場所にサーバーを置いたりすると劣化や故障の原因になってしまいます。

たとえば、直射日光が当たる窓際や熱くなりやすいストーブ・コンロなどの火元の近くにウォーターサーバーを置くのはNG。

また、大型家電の近くも熱くなってしまうのでNGです。

水回りや風呂場の近くなど、水気が多くなる場所も避けるようにしましょう。

コンセントが近くにあるか

ウォーターサーバーには電源コードがついており、コードがコンセントに届くような距離感の場所に本体を置くのがおすすめです。

延長コードを活用すれば、コンセントまで遠い位置でもウォーターサーバーを配置できますが、水がかかってしまうことによる漏電や、コードに引っかかって、転んで怪我をしてしまうなどのリスクも考えられるでしょう。

ウォーターサーバーは、できるだけ電源コードが届く範囲に配置するようにして、延長コードを使う場合には、漏電防止機能つきのものを選ぶことをおすすめします。

壁や家電との距離はあるか

ウォーターサーバーは、定期的なメンテナンス・清掃が必要です。そのため、定期的にメンテナンスしやすいように、本体と壁の距離を10〜15センチほど空けておきましょう。

ある程度のスキマを空けておくことで、メンテナンスや清掃がしやすくなり、何らかの異常が発生しても、すぐに問題を発見して対処できます。

また、壁から離すことによって、ウォーターサーバーの駆動音が隣の部屋や隣人にダイレクトに伝わってしまうリスクをへらす効果も期待できます。

置き場所は水平か

ウォーターサーバーを置く場所は、水平であることが大前提です。置き場所が不安定だと、本体が転倒してしまい、怪我を負ってしまうリスクもあります。

床の傾斜が傾いていないか測定して確認するのはもちろん、しっかりと安定した土台の上にサーバーを置くのがおすすめです。

ウォーターサーバーは重いもので30キロを超えるので、大怪我につながってしまうことも。土台が安定していて、転倒リスクの少ない水平な場所に配置するようにしましょう。

日常生活に支障はないか

ウォーターサーバーを配置する場所には、日常生活を送るのに支障をきたさず、日常生活で水を使いたい、飲みたいシチュエーションに合致するような場所を選びましょう。

いつ・どこで・どのようにウォーターサーバーを使いたいのかをよく考え、家族構成なども考慮した上で配置する場所を考えると、失敗することは少なくなるはずです。

ウォーターサーバーの置き場所に関してよくある質問

ウォーターサーバーの置き場所に関してよくある質問

ウォーターサーバーの置き場所に関しては、よくある質問があります。ここでは、これらの質問とそれに対する答えについて見ていきましょう。

一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーは?

一人暮らしの方がウォーターサーバーを利用するなら、コンパクトで置き場所を柔軟に調整できる卓上タイプのウォーターサーバーがおすすめです。

床置きタイプは、本体が大きく、給水ボトルも大きいのが一般的。一人暮らしで居住空間に余裕がない方にとっては、卓上タイプのウォーターサーバーがベストでしょう。

卓上タイプは狭いスペースを活用できるだけでなく、配置場所を手軽に変えられます。

卓上タイプのウォーターサーバーの置き方って?

卓上タイプは、どこにでも配置しやすいウォーターサーバーです。目立たないように収納棚に配置したり、机の上に置いたりなど、使いやすい場所に設置できます。小さな子どもがいる家庭では、子どもの手の届かないような高い位置に工夫して置くことも可能です。

ウォーターサーバーの背面を隠してもいいの?

ウォーターサーバーの背面は、基本的に隠さないようにしましょう。サーバー本体の放熱を行うためにも、定期メンテナンスをするためにも、空間をあけておく必要があります。

本体やボトルはどこに収納すべき?

卓上タイプのウォーターサーバーやボトルはパントリーや収納ラックなどに収納することで、部屋の雰囲気を損なうことなく、ウォーターサーバーを配置可能です。

まとめ:ウォーターサーバーの置き場所を上手に選んで快適な生活を

ウォータ―サーバーのお水を飲む女性

ウォーターサーバーの置き場所をどうするかは、サーバーを購入するかどうかを決める際の大きな判断基準の一つです。大家族でかなりの水分が欲しいという方は床置きタイプで、おしゃれなデザインのウォーターサーバーを選ぶのがおすすめ。

一人暮らしでウォーターサーバーを置くスペースが少ないという方は、卓上タイプで机の上や収納スペースを有効活用できる機種を選んでみましょう。

ちなみに、オーケンウォーターのウォーターサーバーは、月3,000円から始められるお得な料金体系が魅力です。また、日本各地の銘水地(富士・京都丹波・大分日田)から48時間以内に出荷された新鮮で美味しい天然水を飲めるのが特徴です。

安全性が担保された美味しいお水をお得に飲みたい方は、オーケンウォーターの公式ホームページで最新情報を早速チェックしてみましょう。

ライター

O-ken・暮らしと天然水編集部
O-ken・暮らしと天然水編集部

【監修者:近藤宏之】 ウォーターサーバー業界13年。コールセンター部門・法人営業部門・メンテナンス部門の責任者を経て2023年取締役社長に就任。業界13年の知見と経験を元に、お客様に役立つ情報を分かりやすく発信しています。 安全で安心、鮮度の高い美味しい天然水をお届けするオーケンウォーターの宅配水。 暮らしと天然水編集部では、お客様にウォーターサーバーのある便利な暮らしや、天然水の活用方法、知っておきたい豆知識などをわかりやすく発信していきます。 ウォーターサーバーでお悩み・お困りの時は、お気軽にお問合せ下さい。

月3,000円台で実現する天然水ウォーターサーバーの「オーケンウォーター」

オシャレなウォーターサーバーがレンタル無料!費用は天然水の料金だけ!新鮮で美味しい天然水をお届けします。

乗り換えキャンペーン